Webサイトの使えていない機能はお金の無駄

Webサイトの使えていない機能はお金の無駄

Webサイトを制作して
実際運用をした時に、使えてないWebサイトの機能ってありませんか?
それは制作時に欲張りすぎたということが言えるかもしれません。

WebサイトやECサイトを始める際に、
機能ももちろん重要ではありますが、
人的リソースでカバーが可能なのであれば、
わざわざシステム化する必要はありません。

今は使ってない機能は
お金の無駄でしかないからです。

その無駄なお金を
広告費などにつぎ込めば
もっと利益は出るはずです。

でもなかなか的確に
使わない機能を入れないように判断ができる
Web担当者は多くないです。

私も実際それを見余って
使えない機能を提供してしまったり、
自社でも作ってしまったりした失敗があります。

なぜそういうものを作ってしまうのかというと
正確に
自社のリソースなどの課題を把握しきれていないからです。

その理由は
2つあります。
社内のリソースや予算の理由を把握できてない
実際に自分で手を動かして運用をしたことがない

この二つが多いと思います。

社内のリソースや予算の理由を把握できてない場合で多いのが

WebやECサイト制作の予算が
制作費だけの場合と運用費用も込みの場合があります。

上司や社長などが
Webに詳しくない場合は、
サイトを作れば売り上げが立つと思っている人も
大勢います。

その人たちは
サイトの制作費という名目であるにも関わらず
運用費を考えてない場合があります。

もちろん
担当のコミュニケーション不足なのですが、
そのようなことも実際に把握する必要があるのです。

また、実際に自分で手を動かして運用をしたことがない場合で多いのが

基本的に
システムは物事を便利に進めるためのツールであり、
デザインは物事をわかりやすくするためのツールです。

というのがきちんとわかっておらず、
実際に現場で起きていることよりも
あるべき機能というところに目が行っていて、
今の現状を見てこれがあればもっと便利になるという
ことを憶測で考えているのです。

憶測なので
実際にやって見ないとわからないことが多く、
失敗することが多いです。

なので、
実際に物事を便利に進めるためには
こうしたらいいのではないか?

といったような
課題が出て来たから導入したツールでないと
便利にはならないのです。

なので
自社のサイト作り直す際は、
自社サイトだけでなく、
運用方法や、社内体制まで現状を
チェックしてから
作り直すとより失敗が減ると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です