企業やサービスで必ずと言っていいほど作るものはロゴです。
現在ではクラウドソーシングなどで
3万円ぐらいから作れるものとなっています。
安く作れればいいと思っている方も多いと思います。
はたまた、
ロゴの制作に何億とかける企業もあります。
なぜここまで価格差があるのでしょうか?
ロゴには見た目では判断できない価値があります。
ロゴは、何年使いますか?
どこにロゴを使っていますか?
ロゴをコロコロ変える企業はそう多くありません。
Webにしかロゴを使わないという企業も少ないでしょう。
ロゴは、
自社を表すものすべてに使われます。
Webサイト、名刺、チラシ、販促物など。
また、何年も使うでしょう。
何年も使っていくと
ロゴは会社の顔になります。
企業の一番のコミュニケーションツールとなります。
ロゴの色が赤であれば
当然会社のWebサイトも赤を基調とするものになるでしょう。
ロゴの色が会社の色のすべての基調となります。
それぐらいロゴは重要だと思います。
正直な話、
ロゴがあることで
このサービスだとかこの会社だとかわかってもらえばいいので
安くロゴを作っても全く問題ありません。
ただ企業全体を表すもの、
今後企業のイメージに大きく関わってくるものであることは確かです。
より戦略的に、
企業イメージや企業のコンセプトを考えて
その企業を表すものとして制作するのであれば
当然ロゴ制作の価格は高くなっていきます。
ロゴはなぜ安いのか?
クラウドソーシングなどでロゴの発注をすれば
3万円ぐらいで何十個とデザインが集まり、その中から選べます。
なぜ安いのかというと、
ロゴ自体は単純な形だからです。
丸を書けと言われたらすぐ書けますよね。
ただ形を作るのであれば簡単に作れてしまいます。
なので3万円で作ったとしても、
制作コストに見合うわけです。
そのため、ただ形を顧客のイメージっぽく作るのであれば
3万で問題なく作れます。
ロゴはなぜ高いのか?
デザイン会社やプロのデザイナーに頼むと
ロゴは意外と高いと思うでしょう。
なぜこんなちっちゃいものに
15万や20万、何百万とかけないといけないのかと思うかもしれません。
しかし、
デザイン会社やプロのデザイナーのロゴ制作が高いのは
理由があります。
それは
それだけロゴの価値が高いと思って仕事をしているからです。
ロゴは会社の顔です。
その会社のデザインやイメージはロゴ左右されます。
通常であれば
会社のコンセプトやビジョンを表している
ロゴを制作しようとします。
どんな会社なのか?
コンセプトは?
ビジョンは?
顧客はどんな顧客なのか?
会社の雰囲気を出すにはどういう形がいいか?
どんな色がコンセプトにあるか?
競合他社は赤を基調にしている会社が多いから
目立つように青にしようか?
色々なものに使うだろうから、小さくしても大きく使っても
誰が使っても均一に使えるものでないといけない。
他に同じようなロゴを使っているところはないか?
名刺に入れて違和感はないか?
他にも山ほどありますが
このようなことを考えたり調べたりして
ロゴの制作をします。
そうすると
3万では制作できないと思います。
もしかしたらここまでやって安く作ってくれるところも
あるかもしれません。
大手企業のロゴともなるともっと大変です。
東京オリンピックのロゴ事件のように後から
パクったと言われないようにするための経費がかかります。
東京オリンピックのロゴも相当経費と使って
調べていたと思いますが、
難しいものです。
このように一見、同じに見えても
価値の考え方がだいぶ違うことにより
安いロゴと高いロゴ制作費が存在します。
どちらが良いということはないですが、
企業のロゴは何年も使うので、
ちゃんとしたところに。
イベントのロゴはそこまで長く使わないので
安く作ってくれるところに。
といったような使い分けしても良いかと思います。
ロゴは
会社のコミュニケーションツールです。
ロゴを長く使いたい会社の顔として認知してほしいのであれば、
色々と使えるようにしっかりと設計されたロゴの制作を
依頼した方が良いでしょう。
コメントを残す