会社をもっと効率よく回していきたいと思う人がほとんどだと思います。
その効率を上げるために近年ではIT化してきていると思います。
しかし、WEB化やIT化は、効率を上げることも多いですが、
失敗すると非効率になってしまったり、
たくさんの予算を使ったのに実際は使ってないといったことも
起こっているかと思います。
どんなに最新の仕組みでも
使わなければ意味がないので、会社をIT化させるためのはじめの一歩のやり方をご紹介します。
会社をもっと効率よく回すための
WEB化(IT化)初めの一歩
1: 無料で始めてみよう
WEB化やIT化することで仕事の効率が格段に上がる場合があります。
でも効率が逆に下がってしまうこともあります。
どんなツールが自社に適しているかは、試して見ないとわかりません。
なので、まずは無料のツールで色々と試してみることをおすすめします。
意外と無料の便利なツールはありますし、
お金がかかるものでも、一ヶ月無料とかはあります。
良さそうなものを見つけたり、
知り合いに聞いたりして試してみるといいと思います。
注意としては、
そのツールでどれだけ便利になるのかをきちんと
実験に参加する社員には伝えることです。
2: 新しいものを使い難いと感じるのは当たり前
たとえどれだけ便利なツールでも、初めは使い難いと思います。
それは当たり前の話で、普段使ってないものを急に使うので初めは少し大変です。
しかし、一週間も毎日使っていたらすぐに慣れてしまいます。
人にもよるので最低1ヶ月ぐらいは使ってみることをお勧めします。
特にプロジェクト管理などはたくさんのツールがありますので
色々試してみることをおすすめます。
注意としては、
慣れてしまえばどれだけ効率が上がるかをしっかりと
説明することです。
3: 定番だけどオススメの無料ITツール(初心者向け)
エバーノート(無料)
紙に書くノートのweb版みたいなツールです。
メモや、議事録などほとんどの情報を入れておくことができます。
画像を取り込んでテキスト化できるので名刺も入れておけば便利です。
私は、
案件の情報管理や、名刺管理、議事録など
テキストの情報は全てこのエバーノートに入れています。
もちろん他者との共有も可能です。
Googleカレンダー(無料)
使っている人も多いと思いますが、
社内のスケジュール管理にお勧めです。
社員それぞれカレンダーを持ち、予定やスケジュールを登録できますので、
共有することで予定の詳細が一目で確認できます。
また、会議の予定やイベントの予定などもすぐに確認ができるので
わざわざ手帳にメモしなくても簡単に把握できます。
チャットツール
LINEなどのチャットツールを利用するのも便利です。
チャットツールはわざわざメールをしなくてもよく気軽にコミュニケーションが取れます。
無料であれば
LINE、
Skype、
Googleハングアウト、
facebookメッセンジャー
など・・・
色々ありますが、個人とプライベートを分ける意味では、
アカウントが個人情報に左右されない
Skypeがおすすめです。
また有料のビジネスチャットツールであれば
ChatWork
Slack(一部無料)
どが便利かと思います。
様々なツールがありますが
実際は社員が常時使っていくことで
初めて効率が上がります。
なるべく社員が導入しやすいように、
普段社員が個人で使っているようなツールから始めると、
WEB化(IT化)に慣れていきやすいかと思います。
コメントを残す