SEOってよく聞くけど何なの?って思っている方も多いと思います。
調べれば一発で意味は理解できると思うのですが、SEOの本質まで理解するにはそれなりに経験を積まないと難しいと思います。
そもそもSEOの意味とは・・・
SEOは(Search Engine Optimization)の略で、日本語だと「検索エンジン最適化」です。
要は、GoogleやYahooで検索が上に上がるようにするって事です。
検索で上に上がれば多くの人がサイトに来てくれますし、多く人がサイトに来れば、そのサイトの価値は上がります。
リアルの商売で言えば、どこにお店を出店するかに等しいくらい重要な事なんですね。
それくらい重要な事なので、多くの人が参戦しますし、やるべきことも沢山あるのです。
ちゃんとした企業だとSEOの専属担当者が日々SEOの事だけを考えてたりします。
そんな所とまともにやり合うのは難しいですし、個人や少ない人数だとどうしてもSEOの事まで手が回らない。
でもSEO対策しないと人は来てくれない。
ではどうすればいいのか?
私も長年SEOには悩まされてきましたが、誰でもできる一つの方法があります。
誰でもできるSEO対策、それは
サイトに来てくれるお客様を満足させる事。
Goolgeは公平・最適な判断をするために、検索ルールをちょっとずつ変えています。
SEO対策している人たちはGoolgeが毎回変えてくるルールに従います。
だからSEO対策って大変なんです、Goolge次第だから。
でも、Goolgeが何をしたいかを考えると本質は見えてきます。
Goolgeの検索をお寿司屋で例えてみると・・・
あなたは、お寿司屋さんです。
今日もいつものように、常連の太客が来てくれました。
そしてお客さんからこんな依頼を受けます。
お客・・・エビちょうだい!
お寿司屋の冷蔵庫には何百種類、何パターンものエビが保管されてます。
あなたはどんなエビを大切な太客に提供しますか?
エビフライ?海老のパスタ?蒸し海老の握り?ボタン海老の握り?
このお客様が望まれているネタは、お寿司なので蒸し海老の握りかボタン海老の握りを出せばおそらく満足していただけるでしょう。
もしあなたが、かっぱえびせんを出したとしたら、そのお客様は次から同業他社の寿司屋ヤフーに行くでしょう。
この考え方はGoogle検索でも全く同じです。
GoolgeはGoolge検索を利用するお客様を満足させたいと考えています。
お寿司屋に来たお客様に美味しいお寿司を提供したいお寿司屋と
検索サービスを活用したいお客様により良い検索結果を提供したいGoolgeの考え方は同じです。
これを、最低限やっておけばGoolgeはあなたを認めてくれるはずです。
というか、サービスをするならそうあるべきです。
コメントを残す